日本語で言う“古い”という意味ではなく、アメリカ、イギリスの英語圏における“Classic”です。永遠とか普遍性とかであって、流行じゃないんですね。
"CLASSIC"という言葉について、HONEYEE.COM様のインタビュー内で玲雄さんがおっしゃった言葉です。
↓全貌はこちらから
https://www.honeyee.com/detail/100442
PORTER CLASSICが作る作品において、CLASSICとは、PC SASHIKO、PC KENDO、いや全部でしょうか。
今回は気温的にもやっと楽しめそうなシャツにCLASSICを見出したい。
2024AWでは新型のシャツが多くお披露目となります。
どの型もそれぞれの良さを持っているので、是非ご自分に合うピースを見つけていただければ嬉しいです。
そんな中でも私は、昨年からこの型を大変気に入っています。
CLASSIC SHIRT
まさにCLASSIC。
デザインがシンプルだから?
もちろんその意もありますが、シンプルだからこそ着る人の望むスタイルに化けてくれるところが、その由縁です。
今季は新色として大人なBEIGE、チョコレートみたいなBROWNが登場。
私は色気のWHITE一択です。
サイズ選びでスタイルを変えられるのもポイントです。
174cm 60kgの私でサイズ1がジャストより少し大きめ、サイズ2で所謂オーバーサイズといったところ。
シャツの職人さんが作るだけあって、本当に綺麗な面をしていますが、私は洗いざらしでラフに着たい。
鎌田さんはピシッと仕上げてデートに着て行くそうです。
PCが提案するCLASSICをたくさんお楽しみください。
前田