重要なお知らせエリアを非表示

【OFFICIAL】PORTER CLASSIC ONLINE SHOP

動画エリアを非表示
スライドタイトルなし
スライドサブタイトルなし

About

RECRUIT

STORY ストーリー

  • 01

    GINZA CLASSIC SILK STOLE

    ❤︎
    吉田克幸ポータークラシック会長の父、吉田玲雄ポータークラシック代表の祖父にあたる吉田吉蔵氏は家業である鞄作りを戦前に開業し戦後に再開しました。
    原画には当時リヤカーを引き、神田から銀座まで行商した吉田吉蔵氏をモチーフとした図柄や、吉田克幸を彷彿とさせるモヒカンの少年が父に手を引かれ宵闇の銀座を歩く姿などを描いています。
    人々と共に露店や路面電車、銀座を象徴する柳、現代よりもずっと優しく街を照らした灯などが、芸術・文化と人々の暮らしが力強く立ち上がっていく様子を物語っています。

    PORTER CLASSICの原点の一つと言える戦後の銀座から続く、歴史・文化・芸術、当時から現代までに勉強したこと、作ってきたモノ。
    吉蔵・克幸・玲雄と、世代を越えて受け継いできたもの。
    PORTER CLASSIC銀座本店の開店から15周年となるこの時期に、今後も世代を跨いで受け継がれていくようなモノづくりを続け、それをお届けしていきたいと願いを込めました。

    GINZA CLASSIC SILK STOLE
  • 02

    「色褪せることのない魅力」

    LEATHER SUEDE SHIRT JACKET W/SILVER BUTTONS (ENTREFINO)
    皆さん、こんにちは!

    ついこの間まで、暖かさを感じながら秋の魅力を楽しんでいたと思ったら、あっという間に冬の訪れを感じる日々ですね。
    気がつけばもう12月が目前に迫っています。
    今年も残りわずか、皆さんはどんな一年だったか振り返ることができるのではないでしょうか?

    私自身、今年も先輩方から教えていただいた数々の傑作映画を楽しむ機会がありました。
    何十年も前に制作された作品でありながら、色あせることなく人々の心を魅了し続けてきた作品たち。
    そんな作品たちを知り、観ることができたことで、幸せな一年を過ごすことができました。また、PCの作品たちも素晴らしい名作ばかりですね。

    皆さんの中にも、SHIRTS JACKETのファンの方も多いことでしょう。

    初めて着用した瞬間の高揚感、鏡を見たときの感動。所有されている方ならご存知かと思います。あの唯一無二の感覚、忘れることはありませんよね。

    今年、LEATHER SUEDE(ENTREFINO)からこの名作が登場しました。このスエードの触り心地、見とれてしまう質感、まるで宝石のような極上な生地です。
    このスエードと名作の組み合わせはたまりません。

    シルエットやスエードの質感はもちろんですが、裏地にはシルク、スナップボタンにはシルバーボタンを使用するなど細部にまでこだわりが感じられます。
    適度な保温性もあり、たくさん着用していただきたい逸品です。
    冬の厳しい寒さには、HIGH LOFT TURTLEやINNER DOWNと組み合わせてお楽しみください。

    ぜひ、お店に足を運んで、この名作をご堪能ください。

    鎌田
  • 03

    楽しみにしてたやつ♡

    LINER NYLON FLEECE ZIP UP (POLARTEC) / WEATHER "MP" CONNECTION
    こんばんは羽鳥です!

    あっという間に12月突入ですね。
    2023AWもKENDOを除いて全量入荷し、改めて今季のアイテムを見つめ直す時間が増えました。
    思えば僕が今年入社して数日後に開催されたのが、2023AWの展示会でした。僕らもお客さんと同様、展示会の際に個人購入品をオーダーするのですが、かなり楽しみにしていたのがこれ。

    LINER NYLON FLEECE ZIP UP (POLARTEC) / WEATHER "MP" CONNECTION
    一見普通のフリース?ノンノノンです。

    まず、フリースと聞くとアウトドアを連想すると思いますが、それとは正反対の印象です。シンプルに仕上げ、コーディネートの幅が広がるのが凄く今の気分です。
    また、身幅の広さ、アームの太さを始め、ジップを上げても余裕のある首周りからは、フリースらしからぬ窮屈感のない快適さを伺えます。

    着丈と袖丈は短めに設定しており、幅広い体型の方にハマるのも嬉しく、今季のKENDO、RIDERS、CASHMERE、DENIM BOA等で展開している"KATSU"サイズのような雰囲気です。
    167cm/62kgの僕でサイズ2でも3でもOKです。

    WEATHER MOUNTAIN PARKA / LINER NYLON "ZU" CONNECTION
    とのコネクションアイテムですので、真冬は組み合わせての着用も断然おすすめ。
    WEATHERの雨、風への心強さ、FLEECEの保温力はやはり化繊ならではです。

    あ、実はリバーシブルですので、上からコートを着る際はフリースを内側に、ナイロンを外側にしてください。コート内でナイロンが滑るのでこれまた窮屈感ゼロの着心地。PORTER CLASSICぽいですが、フリースだと意外にこれまでにないデザイン。

    是非お早めに。

    羽鳥
PickUpエリアを非表示

Blogブログ